バタフライ弁の特長は、コンパクトでシンプルな構造です。そのため比較的軽量で、狭いスペースでも使用できるメリットがあります。工業プロセス、建設設備など幅広い場所に使われています。
- 製品・サービスTOP
- 製品・サービス
- バタフライ弁・ボール弁
バタフライ弁・ボール弁
-
バタフライバルブ
-
ボールバルブ
ボール弁は操作性が良く、最も広範囲の用途に使われるバルブです。キッツグループではお客様の用途に合わせたコンパクトなバタフライ弁・ボール弁のラインアップをご用意しています。
製品ニュース・イベント情報
-
- 新製品情報
- 建築設備
- バタフライ弁・ ボール弁
2023.02.01
バタフライバルブ DJシリーズ
ラインナップ追加DJシリーズ 2.5Mpa対応 高圧用中心型バタフライバルブをラインアップとして加えました。 超高層建築物用の高圧対応製品です。
-
- 新製品情報
- バタフライ弁・ ボール弁
2022.11.11
新製品
エクステンションボンネットボールバルブ
発売のお知らせ低温用ボール弁の新製品エクステンションボンネットボールバルブを発売いたしました。
-
- 新製品情報
- バタフライ弁・ ボール弁
2021.08.05
UHB ステンレス鋼製⼆重偏⼼バタフライバルブ 発売
両流れ対応のステンレス鋼製⼆重偏⼼バタフライバルブです。カーボンファイバーを使った強化PTFEシートを採⽤し200℃までの流体に対応します。特許取得した独⾃シートで⾼耐久性を実現。市販配管ガスケットに対応しています。
バタフライバルブ
キッツは、お客様のニーズに合わせたボディ素材とシートの組み合わせで、さまざまなバタフライバルブをご提供しています。
-
アルミ製バタフライバルブ(BJシリーズ)
アルミ合金製ボデーによる軽量設計で、幅広い配管ニーズ設置環境に対応。ロングネック、ショートネックをラインアップ。3種類のゴムシートで、給水ライン(耐塩素EPDMシート)と給湯ライン(FKMシート)に対応。
-
アルミ製バタフライバルブ(XJシリーズ)
キッツのスタンダートバタフライバルブです。ロングネック、ショートネックを揃え、幅広い配管対応が可能です。ステンレス鋼ディスクとEPDMゴムシートは、腐食を心配することなく、さまざまな種類のライン流体に対応します。
-
ダクタイル鋳鉄製バタフライバルブ(DJシリーズ)
豊富な製品構成で多様なニーズに対応しています。バタフライバルブに求められる機能を徹底追及しました。
-
ダクタイル鋳鉄製 高レンジアビリティバタフライバルブ(HRDJシリーズ)
レンジアビリティ160:1の流量調節機能を持ち、微小流量のマルチコントロールと、全閉時のタイトシャットを実現しています。
-
PFAライニングバタフライバルブ(LJシリーズ)
PFA樹脂(パーフロロアルキルビニールエーテル樹脂)は、PTFEと同等以上の耐熱・耐化学薬品性と機械的特性を有しながら、ライニング材として優れた特性を発揮します。最大口径を600Aまで拡大しました。
-
PTFEシート採用二重偏心形ステンレス鋼製バタフライバルブ(UBシリーズ)
要部でのステンレス鋼採用とシート部の耐薬品性に優れたPTFEを採用したバタフライバルブです。
-
二重偏心形バタフライバルブ(HBシリーズ)
独自のシート形状・材質による安定した封止性を持ち、RPTFEシートリングで種種の流体に対応、正流・逆流の両方で閉止できるバルブです。
-
二重偏心・三重偏心形バタフライバルブ(CPシリーズ)
高度な要求仕様(高耐圧対応、高温対応、大口径対応)に対応する製品ラインアップを揃えています。
-
バタフライバルブ・ボールバルブ用電動式アクチュエータ KELMO EXシリーズ
EXシリーズは、ボールバルブおよびバタフライバルブに搭載する電動開閉操作用アクチュエータです。アクチュエータ本体はアルミダイキャスト鋳物を使用、減速機には遊星ギアを採用しています。
-
空気式アクチュエータ搭載自動バルブ(B,3B,F シリーズ)
石油化学・化学、薬品などのプロセスで、工業用圧縮空気配管と連結して使用していただく空気式アクチュエータ搭載自動バルブです。アクチュエータタイプは、B型、BS型、BSW型、3B型、FA型、FAS型です。スコッチヨーク機構を備えたB型シリーズアクチュエータは、10万回動作を実現した効率の良い駆動性を持つシリーズです。
ボールバルブ
キッツの主要製品の一つであるボールバルブは様々な材料に対応したバルブをラインアップしています。特殊ラインに対応した、使用温度500℃まで対応できるメタルシートや、スラリー流体に対応して閉止や制御が可能なΛ(ラムダ)ポートバルブなども生産しています。世界への供給のため、ANSI/ASME,API,MSS,ISO,DIN,JISなどの規格を適用しています。
-
PFAライニングボールバルブ(UTBLNシリーズ)
PFA樹脂(パーフロロアルキルビニールエーテル樹脂)は、PTFEと同等以上の耐熱・耐化学薬品性と機械的特性を有しながら、ライニング材として優れた特性を発揮します。
-
空気式アクチュエータ搭載自動バルブ(B,3B,F シリーズ)
石油化学・化学、薬品などのプロセスで、工業用圧縮空気配管と連結して使用していただく空気式アクチュエータ搭載自動バルブです。アクチュエータタイプは、B型、BS型、BSW型、3B型、FA型、FAS型です。スコッチヨーク機構を備えたB型シリーズアクチュエータは、10万回動作を実現した効率の良い駆動性を持つシリーズです。
-
バタフライバルブ・ボールバルブ用電動式アクチュエータ KELMO EXシリーズ
EXシリーズは、ボールバルブおよびバタフライバルブに搭載する電動開閉操作用アクチュエータです。アクチュエータ本体はアルミダイキャスト鋳物を使用、減速機には遊星ギアを採用しています。
-
小型電動アクチュエータ付きバルブ
各種プラント・ファインケミカル・食品・石油化学・医薬品等の工場設備、装置における小口径配管ラインでの、自動開閉・集中制御システム用バルブとして適しています。適応流体は、水・冷温水・工業用水・空気等です。
-
トラニオン型ボールバルブ(パイプライン用)
3ピース構造の工業用トラニオンボールバルブです。
ASME、API規格をカバーしています。 -
トラニオン型メタボールバルブ
メタボールバルブは従来のソフトシートでは対応が困難な粉体・スラリー・粘性流体および高温流体などの特殊流体に対応可能なバルブです。
-
フローティング型ボールバルブ(TDZシリーズ)
国際規格に対応したフローティングボールバルブです。ISO17292、API608に適合しています。プラントプロセスのシビアサービスに必要な高いパフォーマンスを持ちます。駆動部の取り付け寸法はISO 5211及びCAPIを採用しており、世界中の駆動装置に対応します。PED 2014/68/EU に基づくCEマークに対応しています。
-
全溶接形鍛鋼製ボールバルブ
長手溶接部を無くした全溶接形鍛鋼製ボデーと、シートシール部を含めた全てのシール部に2重シール方式を採用したことにより、流れを確実に防ぐ安全設計のパイプライン用ボールバルブです。
-
フローティング型ボールバルブ(フランジ形)
フランジ形接続のフローティング型ボールバルブです。用途により、多種の材料を取り揃えています。静電気帯電防止、ステム飛び出し防止、ロック装置 等を装備しています。
-
Λポートボールバルブ
ジスクがΛ文字のエッジ形状をなし、メタルシートを採用することで、中間開度での流量調節、液体中の異物を切断しながら閉止できる構造のバルブです。紙、パルプ、スラリー、粘土体などの特殊流体の制御に適しています。
-
高温用特殊強化シートボールバルブ(フィルタイト®シートボールバルブ)
フィルタイト®シートはPTFEにカーボン系の充填剤を高比率で配合し、耐熱性、耐摩耗性を向上した特殊強化シートです。300℃の高温化においても永久変形が少なく優れた操作性・耐久性・耐薬品性・シール性を発揮します。
-
高温用カーボタイトシート・ボールバルブ
カーボタイトシールボールバルブはカーボンをボールシート用に開発し、最高使用温度が500℃に耐える性能を発揮するボールバルブです。
-
ステンレス鋼・炭素鋼メタボールバルブ
ボール球面の高真球加工とシート面のラッピングにより高い封止性を実現しました。ソフトシートでの対応が困難な粉体・スラリー・粘性流体および高温流体などに対応できます。
-
低温対応ボールバルブ
炭素鋼のTDZシリーズでは-46℃、ステンレス鋼のUTDZシリーズでは-196℃までの低温に対応しています。
-
ボールシート
キッツが開発したハイパタイト®PTFEを採用しています。
-
青銅・黄銅バルブ
キッツは、お客様のニーズに合わせて幅広い青銅・黄銅バルブをご提供しています。高品質を追求したバルブ製造を通じ、生産量・納入実績ともに日本のトップブランドとしての評価をいただいています。
ボールバルブの使用用途
ボールバルブの用途は極めて広範囲であり、今後さらに需要増大の傾向にあります。
- 電力業界および天然ガスパイプライン
- 石油精製、石油化学プラント
- 一般化学、機械工場の装置、設備
- 建築設備関連
- 各種灌漑および公害防止関係
- 一般家庭の上下水道、ガス供給
ボールバルブの基本的特徴
- 流体抵抗が小さい
ボールバルブの流路はパイプと同じ円筒状であるため、流れは円滑であり、各種バルブの中で極めて流体抵抗の小さいバルブです。(フルボア形ボールバルブ)
- アクチュエータの取付けによる自動化が容易
ボールバルブは90°回転で全開・全閉が完了するため、自動化に適しています。当社では空圧式、電動式ともアクチュエータを標準化しており、バルブ呼び径、使用条件などに適切で効率的な対応をしています。
- ソフトシール構造による高い封止性
バルブはボールを中心として流体の1次側(入口)2次側(出口)にそれぞれ可塑性のシートを持っており、閉止時は流体の圧力にボールが押され、ボールは2次側シートに対する封止力として作用します。(フローティング型ボールバルブ)
- バルブ形状がコンパクト
ボールバルブは一般の仕切弁、玉形弁に比べ全体の形が球状に近く、同じ呼び径のものと比較すると高さ、重量が小さく、コンパクトであるため配管に与える応力も小さく、限られた狭いスペースに取付けるのにも適しています。
- 開閉操作は90°回転式で簡単
一般の仕切弁、玉形弁は全開より全閉するのにハンドルを10回前後回転しなければなりませんが、ボールバルブはわずか1/4回転(90°)するのみです。
- メンテナンスが容易
ボールバルブの構造は比較的単純で、部品点数が少ないため分解・組立およびメンテナンスが容易です。
使用条件でご選定ください。――KITZボールバルブ
当社では、お客様の多様な使用条件にお応えするため、様々なボールバルブを標準仕様で提供しています。
流体・圧力・温度など、対象流体の条件を十分ご検討のうえご選定する必要があります。
機種選定詳細に関しては、カタログをダウンロードいただき、記述内容をご確認ください。
- 各バルブには、圧力・温度の使用範囲があります。流体の条件を必ずご確認のうえご選定ください。
- 当社ボールバルブの標準ソフトシートには、PTFE系シート材料を採用しており、使用圧力・温度に制限があります。高圧・高温流体には、『メタボール』や『カーボタイト』シリーズをご選定ください。
- 流量・差圧・配管条件とする流体には、ステンレス鋼製、高耐圧樹脂製PVCボールバルブを、高圧ガス・蒸気流体にはダクタイル鉄製ボールバルブを、石油化学プラントには鋳造製ボールバルブをお薦めします。
- 繊維質・スラリーなどの流体には『Λポート』シリーズを、半開や流路を絞って使用される場合は、メタル製シート採用の『メタボール』や『Λポート』シリーズをお薦めします。
- 流路変更や分流・流体混合を行うラインには、3方ボールバルブをご選定ください。
- 当社ボールバルブには、バルブ開閉の自動化ニーズにもお応えし、自動操作用アクチュエータに空圧式(B型・FA型)と、電動式(EXH型)を搭載した標準品を用意しております。
製品ニュース・イベント情報
-
- 新製品情報
- 建築設備
- バタフライ弁・ ボール弁
2023.02.01
バタフライバルブ DJシリーズ
ラインナップ追加DJシリーズ 2.5Mpa対応 高圧用中心型バタフライバルブをラインアップとして加えました。 超高層建築物用の高圧対応製品です。
-
- 新製品情報
- バタフライ弁・ ボール弁
2022.11.11
新製品
エクステンションボンネットボールバルブ
発売のお知らせ低温用ボール弁の新製品エクステンションボンネットボールバルブを発売いたしました。
-
- 新製品情報
- バタフライ弁・ ボール弁
2021.08.05
UHB ステンレス鋼製⼆重偏⼼バタフライバルブ 発売
両流れ対応のステンレス鋼製⼆重偏⼼バタフライバルブです。カーボンファイバーを使った強化PTFEシートを採⽤し200℃までの流体に対応します。特許取得した独⾃シートで⾼耐久性を実現。市販配管ガスケットに対応しています。